月別アーカイブ: 2016年7月
子供もNo!No!紫外線
2016年7月29日 年齢肌
老化や肌トラブルの大敵、紫外線! 紫外線が肌に与えるダメージははかりしれません。 肌ばかりでなく皮膚がんや白内障の原因にもなることも… しかも、注意しなければならないのは 若い頃浴びた紫外線の影響が10年20年後に現れる …
美顔器開発への挑戦「気持ち良いって、どういうこと?」
「気持ち良い」と言って貰える美顔器をつくろう! そう決意した私は、 気持ち良いという感覚に思いを馳せるようになりました。 美顔器でマッサージで毛細血管のすみずみまで血液を流し、 内側から細胞の一つ一つに栄養と酸素を与える …
にきび予防にはバランスが良い食事と睡眠を十分にとり、規則正しい生活をしましょう。って、それが出来れば、苦労しないのよね。
ニキビに悩んでいるならエアリフト と大声で言いたいところですが、 生活習慣のちょっとした見直しで自分で出来るニキビ予防、改善もありますよ。 睡眠をきちんととり、食事をバランスよくとり、ストレスをためない生活をしましょう。 …
美顔器開発への挑戦「気持ち良さにこだわる!」
2016年7月16日 未分類
東日本大震災から一か月後。 ようやくガス、水道が使えるようになり、まだ遅々たる状況ではあるもののライフラインが少しづつ回復の兆しを見せてきました。 友人の言葉に勇気づけられて、私も美顔器開発を再開するようになりました。 …
血流を良くするー血管マッサージ
2016年7月14日 未分類
岡山大学名誉教授、妹尾左知丸さんが考案した血管マッサージをご紹介しましょう。 妹尾佐知丸略歴:1915年岡山県生まれ。京都帝国大学医学部卒。日本細胞生物学会会長、日本病理学会会長、日本血液学会会長、国際細胞生物学会会長な …
マッサージでやってはいけないこと。
2016年7月12日 未分類
ーマッサージの目的その1ー 毛細血管のすみずみまで血液を流す。 皮膚細胞の一つ一つに栄養と酸素を運ぶ毛細血管。 身体中に網の目のように張り巡らされ、血管全体の99%を占める毛細血管。 この毛細血管ですが、細いがゆえに目詰 …
血流を良くするあれこれ。
2016年7月11日 未分類
角質層の下、すなわち真皮へのアプローチをどうするか? それは、 毛細血管のすみずみまで血液を流してあげることが大切なんです。 毛細血管を通して一つ一つの細胞に栄養と新鮮な酸素が行き渡ります。 それと同時に老廃物を回収し運 …
肌に最高の栄養が0円で?!
2016年7月10日 年齢肌
皮膚の構造図、大分見慣れてきましたね。 これ、皮膚の断面です↓↓↓ それでは、この図を立体的に見てみましょう。 断面図にもあった動脈、静脈から何やらぐにゅぐにゅと上に伸びていますね。 そう、真皮にある乳頭層 …
0.2mmにかけるお金は?
化粧品成分がたった0.2mmの角質層までしか浸透しないということはわかりましたね。 この0.2mmの角質層にはどんな働きがあるのでしょう。 もう一度皮膚の構造図を見て下さいね♪ 角質層の下に顆粒層があります。 この角質層 …
肌の美しさは0.2mmで決まる???
エアリフトのキャッチコピーは 「空気の力でためない肌へ」 製品の特徴や独自性を短い言葉でうまく伝えるのに凄く頭を使います。 「お肌の芯を集中ケア」 「肌のすみずみまで浸透」 「潤い誘導成分を肌の奥深くまで届けます」 これ …