私の美容と健康のポリシーは
「自分の力できれいに元気に」
です。
自分の肌力や体力を基本とし、なるべく化粧品やサプリに頼らないようにしようとしているので、
使っている化粧品や摂取しているサプリの数は本当に少ないんです。
だからこそ選ぶ基準はかなり厳しくなります。
化粧品に限って言えば、自分でも保湿ジェルを開発したぐらいなので、
原材料が読めるのです。
読めるというのは、何のためにこの原料が使われていて、どんな役割をするか、
そして、恐ろしいことに原価まで大体わかってしまうのです(^_^;)
化粧品製造の常識なのですが、化粧品で最もコストがかかるのは、
原料以外!
なんですよ。
容器や包装はもちろん、テレビや雑誌での広告宣伝費などが
価格の半分以上占めているのは当たりまえ。
これは、化粧品に限ったことではないのですが…。
某大手化粧品メーカーの社長がそれを指摘された時の返事が傑作です。
「わが社は化粧品を売っているのではない、夢を売っているのです。」
これはこれであっぱれ!というほかないのですが(^^;
この社長までとはいわないけど
化粧品の原料はと聞かれたら?
「使えばきれいになりそうという期待。」と答えることにしています(笑)
- 投稿タグ
- 化粧品